• ホーム
  • プロレスの事件
  • プロレス技辞典
  • 名言

事実を元に、エッセンスとして妄想を少し加え、独特の味付けでプロレスの記事を書く新感覚プロレスメディア

メディア・プロレス

  • ホーム
  • プロレスの事件
  • プロレス技辞典
  • 名言

レスラー・人

永田裕志に学ぶ、英単語There(ゼァ!)の上手な使い方

2022/2/8    名言, 敬礼, 新日本プロレス, 永田裕志, 青義軍

暦では冬を迎え、いよいよ受験シーズンに突入することでしょう。 大人になると英単語を忘れてしまいがちだが、英単語が溢れかえっている現代社会では知っていることで何かと理解がスムーズに進むことがある。 名詞 ...

大会・試合形式

[感想] 11・5 POWER STRUGGLE 第7試合 60分1本勝負 IWGPジュニアヘビー級選手権試合 ウィル・オスプレイ vs マーティ・スカル

2017/11/9    IWGPジュニアヘビー, ウィル・オスプレイ, マーティ・スカル, 新日本プロレス

2017年11月5日の新日本プロレス POWER STRUGGLE 大阪大会が開催された。大会の目玉として棚橋弘至の持つインターコンチネンタル王座に飯伏幸太が挑戦する選手権試合、スーパージュニアタッグ ...

大会・試合形式

[感想] 11・5 POWER STRUGGLE 第8試合 60分1本勝負 IWGP USヘビー級選手権試合 ケニー・オメガ vs バレッタ

2017/11/8    USヘビー級, クリス・ジェリコ, ケニー・オメガ, バレッタ, 新日本プロレス, 試合結果

2017年11月5日の新日本プロレス POWER STRUGGLE 大阪大会が開催された。大会の目玉として棚橋弘至の持つインターコンチネンタル王座に飯伏幸太が挑戦する選手権試合、スーパージュニアタッグ ...

大会・試合形式

[感想] 11・5 POWER STRUGGLE 第9試合 60分1本勝負 IWGPインターコンチネンタル選手権試合 棚橋弘至 vs 飯伏幸太

2017/11/8    インターコンチネンタル, 新日本プロレス, 棚橋弘至, 試合結果, 飯伏幸太

2017年11月5日の新日本プロレス POWER STRUGGLE 大阪大会が開催された。大会の目玉として棚橋弘至の持つインターコンチネンタル王座に飯伏幸太が挑戦する選手権試合、スーパージュニアタッグ ...

レスラー・人

大仁田厚に学ぶ、上手な前言撤回の仕方

2022/2/8    FMW, デスマッチ, 全日本プロレス, 大仁田厚, 大仁田興行, 電流爆破

2017年10月31日。プロレスラーの大仁田厚の引退試合が行われた。実に7度目である。 「プロレスラーの引退とロックバンドの解散は信用するな」との格言があったり、なかったりするが、7度目ということは6 ...

レスラー・人

「昔の飯塚高史は等々力渓谷のほこらに封印したんだよ!」飯塚高史に学ぶ、過去との決別の仕方

2022/2/8    名言, 新日本プロレス, 鈴木軍, 飯塚高史

人間誰しも生きていく上で忌々しい記憶や経験をすることだろう。そういうものほど忘れようとしても忘れることができないものである。そして、それは少しずつストレスを与えているのである。 新日本プロレス、現在鈴 ...

大会・試合形式

WCWハロウィン・ヘイボック'91に学ぶ、大人のハロウィンの楽しみ方

2022/2/8    PPV, WCW, アブドーラ・ザ・ブッチャー, エル・ヒガンテ, カクタス・ジャック, スコット・スタイナー, スコット・ホール, スティング, デスマッチ, ハロウィン・ヘイボック, ビッグバン・ベイダー, リック・スタイナー

10月31日はハロウィンである。日本でもここ数年、コスプレを中心にハロウィンパーティーが急速に広まりつつある。しかし、トリック・オア・トリートすらない、コスプレしたいけどプライドが邪魔してなかなかでき ...

技・ムーブメント

飛び技 ダイビング・ヘッドバット|求められるのは前に飛び込む勇気

2022/2/8    ストロングマシン, ダイナマイト・キッド, ハーリー・レイス, 平田淳嗣, 本間朋晃, 飛び技

これまで経験したことがない新しいことをやりたい。いざ、何かをしようとするときにその一歩が踏み出せないということがよくあるであろう。この踏み出せない原因として、失敗した時のイメージから失うものを想像しや ...

ユニット・タッグチーム

タグチジャパンに学ぶ、野球を野球以外に使う方法

2022/2/8    KUSHIDA, ジュース・ロビンソン, タグチジャパン, デビッド・フィンレー, マイケル・エルガン, リコシェ, 中西学, 新日本プロレス, 棚橋弘至, 田口隆祐

2017年10月26日、日本のプロ野球界はドラフト会議で盛り上がった。今年の目玉は超高校級スラッガーである早稲田実業の清宮で、実に7球団の指名となった。Jリーグ登場後、一時は人気の失われたプロ野球界で ...

技・ムーブメント

投げ技 デッドリードライブ|登りつめても油断をするとやられてしまう事例

2022/2/8    ハーリー・レイス, プロレスリングノア, リック・フレアー, 全日本プロレス, 基本技, 投げ技, 永源遙

2017年10月24日セ・リーグクライマックスシリーズ決勝で3位の横浜DeNAが広島相手に4連勝し、日本シリーズ進出を決めた。ペナントレースでは14.5ゲームあったにもかかわらず短期決戦で連敗をしてし ...

« Prev 1 2 3 4 5 … 8 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

カテゴリー

  • コラム
  • ユニット・タッグチーム
  • レスラー・人
  • 大会・試合形式
  • 技・ムーブメント
プライバシーポリシー

メディア・プロレス

事実を元に、エッセンスとして妄想を少し加え、独特の味付けでプロレスの記事を書く新感覚プロレスメディア

© 2023 メディア・プロレス